第21回環境先進企業発表について 令和7年度

この度、全国の主要企業を対象にして、20年余にわたり様々な調査に基づいて我国の環境先進企業を選出、広く全国に発表致します。
当会は2002年11月に設立された非営利の地球環境問題を含む環境問題全般に専門に取組む我国初めての経済団体です。
客観的評価項目は各企業の環境問題への取り組みの先進性及び基本的な社内・社外対策・当会諸活動への御協力の総合評価です。また、広く国内・国際社会に対して環境分野に於ける諸活動を積極的に伝えておられることなども考慮させて頂いております。発表は毎年行ない、正式発表されました企業は発表ならびに表彰もさせて頂きます。
 

評価内容は大手企業の中小環境企業に対する支援・協力を最重要項目とし、次に環境問題のイノベーションや先進性全般に重点を置きながら、社内対策・社外対策・当会諸活動への御協力などを加えた総合評価となっております。
ランク
地球環境企業
AAA (非常に優れている)
AA (優れている)
A (標準を充たしている)
B (努力を要する)
C (非常に努力を要する)
評価項目 (概容)
社内対策 社外対策 当会諸活動への協力
サステナビリティへの取り組み CSRへの取り組み 環境中小企業への支援・協力
環境に配慮した製品・技術の購入・調達体制への取り組み 環境予算の充実 御参加
環境体制の総合的整備 社会貢献活動 各種広告御協賛
地球温暖化対策 感染症への取り組み 外部評価のご依頼
環境マネジメント 販売過程での取り組み 御寄付
環境行動計画 ステ-クホルダ-との協力  
製品への取り組み 環境NGO/NPOの支援  
生産への取り組み 自然保護活動  
省エネ・省資源対策 国際貢献活動  
従業員への環境対策 生物多様性の保全活動
公的資格の取得 SDGs(持続可能な開発目標)(国連)
 海外投資家からの良い評価
(ESG投資関連)
海洋汚染への取り組み
環境顧問(非常勤)の採用 脱炭素社会への取り組み  
グリーンウオツシュの規制 社員のボランティア(含むOB)  

評価内容は大手企業の中小環境企業に対する支援・協力を最重要項目とし、次に環境問題のイノベーションや先進性全般に重点を置きながら、社内対策・社外対策・当会諸活動への御協力などを加えた総合評価となっております。
  令和6年度 (順不同)
 
 

地球環境企業

    該当なし  
 

AAAランク

    リコーグループ
イオングループ
TOPPAN
スズキ
サントリーホールディングス
   
 

AAランク

(aaa) 

森永製菓
ライオン
すかいらーくホールディングス
アパホテル
キューピー
大塚製薬
マルハニチロホールディングス
シチズン時計
 

(aa)

武蔵野銀行
ポーラオルビスホールディングス
京王電鉄グループ
UDトラックス
 
 

(a)

マルキュー
カゴメ
京セラ
富士フィルムホールディング
加賀屋
ホンダ
旭硝子財団
ヤマト運輸
KDDI
東レ

当会では全国の企業を対象にして、環境分野に於いて積極的に取り組んでおられる企業の中から、毎年都道府県別に優秀な企業を発表・表彰させて頂いております。
選考に当たりましては、下記の基本項目に基づきまして総合的に判断させて頂いております。
環境分野の事業を行なっておられる、或いは環境活動に前向きに取り組んでおられること
社会に対して環境事業或いは環境活動などをピ-ア-ルしておられること
(例:各種展示会への出展・インタ-ネットのホ-ムペ-ジでの紹介ほか)
都道府県や業種に偏りがないように配慮
選出されました御企業は当会のホ-ムペ-ジを始めとして広く内外に発表させて頂いております。
環境経済人委員会(全国)

法人の部
都道府県名 企業名
 

北海道

中央精工・環境大善・北海道環境
青森 アンデス電気
秋田 東環
岩手 金澤電気工業所
  宮城 東部環境
  山形 米沢精密
  福島 キャスト
  栃木 アクリーグ
  群馬 栄光製作所
  茨城 新光電子
  新潟 井上高速機械
  長野 武蔵野通工
  山梨 山梨住宅工業
  埼玉 宮園電子・吉岡製油
  千葉 STV
  神奈川 日本原料・中西製作所・廣杉計器
静岡 M N J
  愛知 イーズライフ・ネイチャーズウエイ・榊原工業
  岐阜 岐阜ギアー工業
三重 城田鋳工
富山 シンコー
福井 日本エコカ工業
  石川 宝機械工業
  滋賀 ユニックス
  奈良 カナヤ
和歌山 紀州薬師梅
  京都

アテナツク・ヤナコ・ミノワ製作所

大阪

吉川鉄工所・角丸ゴム・小西樹脂工業所・斉籐鉄工所

兵庫 日本フレックス工業
  岡山 橋本宗幸
広島 アイケーシー
山口 富士高圧フレキシブルホース
島根 研電社
鳥取 アサヒメッキ
  香川 シマ
  徳島 環境防災
  愛媛 コスモ精機
  高知 丸三
  福岡 環境テクノス・環境設備・環境電子
  佐賀 大栄工業
  長崎 PAL構造
大分 壽工業
熊本 エイムテック
  宮崎 宮崎オーバル
  鹿児島 米盛グループ
  沖縄 那覇電工
  東京

グリーンサーマル・テクノプラニング・ピーエー・エーアンドエー・東洋ボデー


個人の部 (敬称略)

新井正敏(埼玉)
   
当会に参加ご希望の企業様は下記の本部事務局までご連絡下さい。
電話:048 (641) 5569
Eメール: keizaijin.eco@acee.jp (メール送信の際には@を半角にしてください)
URL(ホームページ):http://www.acee.jp

[ HOME ]   [ 委員会概要 ]   [ 活動内容 ]   [ 組織図 ]   [ 環境企業発表 ]   [ ご参加企業募集 ]   [ 事務局 ]  
copyright 2008-2023 Kankyo Keizaijin Committee All right reserved.